競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

H30年6月の発電量が悪いうえに、電圧抑制がひどい件

第4、第5発電所が稼働して一ヶ月が経ちました。
ただ6月の長雨のお陰で、発電量は予想通り少なかったです(;´Д`)

 

平成30年6月の発電結果は以下の通りでした。

 

1.第2発電所、費用1590万円
2.FIT21円案件、容量78kW、仰角5°
3.発電量  8039kWh
  シミュ値 8298kWh (-259kWh,-3.1%)
4.売電金額 168819円(税込182325円)
5.概算利回り 13.8%

 

1.第4発電所、費用2158万円
2.FIT24円案件、容量89kW、仰角15°
3.発電量  7215kWh
4.売電金額 173160円(税込187013円)
5.概算利回り 10.4%

 

1.第5発電所、費用1967万円
2.FIT21円案件、容量89kW、仰角15°
3.発電量  8898kWh
4.売電金額 186858円(税込201807円)
5.概算利回り 12.3%

 

昨年末から稼働している第2発電所ですが、思ったよりは発電してくれていたようで安心しました。6月は梅雨の時期なので、シミュレーションも当然それが反映されており、発電量としてはほぼシミュレーション通りでした。

 

だがしかし!
問題は第4発電所です。

 

第4発電所と第5発電所の設置場所は、10数メートルしか離れていません。
システムは同じ89kWで、パネルも同等です。
にも関わらず、一月に1683kWhも発電量に差が出ました!
ここは24円案件なので、実に4万円のマイナスになります(´・ω・`)

 

近接地に発電所がいくつもあると、電圧抑制が起こることは説明を受けていました。
なのでその際は、中国電力と調整して電圧を調整することも聞いていました。
ただ今日現在まで、この電圧抑制は続いています。

 

月に4万円マイナスとすると、単純計算で年間48万円のマイナスになります。
これが20年となると約1千万円のマイナス・・・(ー_ー;)これでは困りますね。
近いうちにNPO法人に連絡をして、対策をしてもらおうと思います。

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電のノウハウはここで得られます!



太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション

一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】