競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

税金、FIT法

産業用太陽光発電の卒FIT後の買い取りについて ~サニックスの7円kWhはお得なのか?~

とある方のブログで、サニックスが20年後の買い取り価格を7円/kWhで行うと紹介されていたので、早速元記事を見てきました。 正直、 「なぜ20年後の買い取り価格を今提示するのだろう?」 と疑問に思ったからです。 「卒FIT」の低圧太陽光の電力を買…

屋根太陽光発電のFIT終了後の有効活用は? ~晴れの日でも乾燥機が使える!~

野立て太陽光の情報発信をしている私にも、ついに屋根太陽光の卒FITのお知らせが来ました! 気付けばもう太陽光パネルを屋根に乗せてから10年が経つのですねー。 FIT価格は36円で、パネル容量は4.3kWでした。 <ご参考>にもありますように、一番売電量が…

令和元年初の発電報告 ~FIT21円で元が取れますよ~

(自称)草枯らし屋の太陽光xです( ー`дー´)キリッ 平成最後(平成31年4月)の発電量ですが、次のようになりました! ついに合計で100万円超えです!! ・・・と思いきや、昨年の8月に100万円を超えていました。4ヶ所なのに凄いですね。今回は5ヶ所でよう…

電子契約の有用性について ~印紙代と手間が大幅に減ります~

今まで自分の人生において、「収入印紙」というものに殆どお世話になることはありませんでした。 以前は3万円以上の商品を購入すると領収書に200円の印紙が貼られていましたが、平成26年4月よりそれが5万円以上に引き上げられました。そんな高い買い物、な…

太陽光発電で初のFIT認定取り消し ~農振法に違反とは?~

太陽光発電関連のニュースが豊富なスマートジャパンですが、そちらで恐ろしいニュースが発表されました。ついにFIT認定の取り消しが行われたのです!((((;゜Д゜))) 太陽光発電で初のFIT認定“取り消し”、理由は「農振法に違反」 経済産業省 資源エネルギー庁…

野立て太陽光発電の経理を、税理士さんに頼むかどうか ~税務調査なんて怖くない?~

野立ての太陽光発電所を運営していて、選択すべきことは山のようにありますが、その中の一つとして経理や確定申告を税理士さんにお願いするか自分でするかという点があります。 いちばんわかりやすい確定申告の書き方 平成31年3月15日締切分 /ダイヤモ…

先端設備等導入計画に係る認定が降りました!

本日、「ふるさと振興課」という所から、B4サイズの封筒が届きました。今年はふるさと納税してないハズだけど・・・、あ、先端設備の返答だ!(´・д・`) www.taiyoukou.work ドキドキしながらも、封筒の厚みがある程度あるので「認定不可」ではないだろうと…

税金が3年間免税になる、先端設備等導入計画の書類を提出方法は!?

中小企業支援の一貫として今年の6月から始まった先端設備等導入計画ですが、太陽光発電に対応していたりいなかったりと、自治体によって反応は様々なようです。 ただ、この政策が始まってもう半年が経つので、自治体にも実績ができて計画が通る確率も上がっ…

九電の太陽光出力抑制 何%が対象になっているのか?

いつものようにヤフーニュースを確認していると、ちょっと気になるニュースがありました。 出力抑制、風力発電でも 九電が初の実施 太陽光に続き 九州電力は3日、大停電の回避を目的に再生可能エネルギーの受け入れを一部遮断する「出力抑制」を実施した。…

ガイアの夜明け ~太陽光発電の回の感想~

テレビ東京で10月24日に放送された、ガイアの夜明けですがテーマは太陽光発電についてでした。そのタイトルは、「どうする?ニッポンの電力 ~「再生可能エネルギー」知られざる”裏側”~ です。 見た方も多いと思いますが、簡単に感想を書いてみます。 導入…

太陽光発電の出力抑制は小規模でしたが、それでも影響は計り知れない

2018年の10月13日と14日、ついに本島で初の太陽光発電出力抑制が実施されました! 九電管内が対象だったのですが、今後は他の電力会社にも波及するのは時間の問題かと思われます。 そんな出力抑制についてですが、昨日のブログではネガティブなことばかり書…

太陽光発電の抑制を行う条件は? ~現在の条件だと必ず赤字になる件~

ついに先日10月13日、太陽光発電の出力抑制が行われました。さらに本日も続けて行われる予定とのことです。 この太陽光発電の出力抑制は以前から言われてきたことですが、こんなに早く実施されるとは思ってもいませんでした。しかも、高圧の発電所から抑制を…

再生可能エネルギー電気事業における設置費用報告の催促が届きました

以前から話題になっている、再生可能エネルギー電気事業における、設置費用報告の催促書が届きました。 いつかはネットで入力しないといけないと思いながらも、何か面倒なので今年中くらいに入力すればいいかって思ってましたが、締切が「9月20日」・・・…

FIT法改正によって義務化された看板を、ようやく設置しました!

我が家の第二発電所から徒歩5分の所に、低圧の太陽光発電所が10基くらい設置されています。 我が家の周囲にはほとんど太陽光が無いのですが、大きい道路を挟んだ反対側に行くと、急に太陽光発電所が沢山あったりします。この違いは何なのでしょうか?日当た…

太陽光発電の消費税が還付されました

いつ還付されるのか、そもそも本当にちゃんと還付されるのか、少し心配していた消費税還付ですが、思ったよりも早く入金されました。 これが通知書です。黒塗りばかりで良く分かりませんね(-_-;) ハガキ1枚に、内容の所はシールで保護されていました。よく…

再生可能エネルギー電子申請 認定が降りたり、不備があったり

やたらと時間の掛かっている、再生可能エネルギーの電子申請ですが、ようやく昨日2案件の結果が出ました。 一つは認定が降り、もう一つは申請不備になりました(´д`)しかも銀行の融資待ちの急ぎの案件の方が申請不備で、それほど急いでない方の認定が降りる…

税理士さんに太陽光発電設備の償却資産税減免について問い合わせました

消費税還付の件で税理士事務所を訪ねたついでに、償却資産税の減税についても質問してきました。 税理士事務所に消費税還付の手続きに行って来ましたの続きです。 私は今まで償却資産税の減税(当初3年は2/3になるもの)は自動的に付帯するものと勘違い…

税理士事務所に消費税還付の手続きに行って来ました

消費税還付を受けるために、経理を依頼している税理士事務所を訪問しました。 その際に必要な物として 1.太陽光発電の契約書2.売電契約に使用している通帳3.源泉徴収票 の3点を求められました。 これらを提出するだけで手続きしてもらえるので楽なも…

土地の不動産取得税と課税標準額 【野立て太陽光発電】

ついに我が家にも土地の税金納付書が届きました。 納付額は・・・9万3千円!・・・(´д`)タッカ・・・土地の固定資産税高っ(゚Д゚)って二度見するくらいビックリしました。しかも納税時期も早いし。 ただ、落ち着いて3回目に見ると、「不動産取得税納付書」って書…

平成30年度のFIT価格が18円で決定しました!!!

普段Google ChromeのAndroidアプリを使用しているのですが、色々と自分の気になる記事を勝手に表示してくれるので便利です。 何かを検索しようとしても、面白そうな記事がいくつかあるので、そっちを読むのに時間が掛かったりします。 で、今日もそれらの記…

平成30年度(2018年度)のFIT価格はやはり18円なのか!?

次年度(平成30年度)のFIT価格ですが、少し前に18円と予測しながら 19円になるんじゃね?的なことを書きました。 その根拠として、ネット上での予測が19円の方が多いのと、余剰売電が2円増しだったこと、そして エコスタイルが19円を予測?して売り出し…

平成30年度(2018年度)の産業用太陽光発電のFIT価格を改めて予測してみました

タイトルにありますように、平成30年度(2018年度)の産業用太陽光発電のFIT価格を改めて予測してみました。 なぜ改めて予測する気になったかと言いますと、エコスタイルで新たに発売されている案件が、「19円案件」という風な表示で発売されていたからです…

もう何も恐くない ~1000万円超えても消費税は脅威ではなかった?~

いつの記事だったか忘れましたが、私は売電収入を1000万円に収める 予定であることを書きました。 妻と二人で2000万円以内ですね。これを超えるようであれば、法人化を考えていました。 1000万円に収める理由は、当然ながら消費税を払いたくないからです(・д…

野立て太陽光発電の返済について

本日、株式会社アプラスより封書が届いていました。 ご存知の方も多いと思いますが、アプラスでお金を借りるとTポイントが付きます。確か0.5%だったと思うので、2000万円借りると10万円のTポイントが付くことになります。 我が家は1750万円借りたので、87500…

消費税還付の落とし穴

とまあ、大層なタイトルを付けましたが、知っている人には当たり前の内容です(^_^;) 産業用太陽光発電の手続きで、やっておいた方が特になることの一つに 「消費税還付」があります。 これは、産業用太陽光発電を取得する際に掛かった消費税を、国から返金し…

太陽光発電の経理を税理士事務所に頼んで良かったこと

顧問契約をしている税理士事務所より書類が届きました。 1.開業届2.青色申告承認申請書3.消費税課税事業者選択届出書 の3通です。これが自分と妻、あと親戚の分の3セットが届きました。 書類を見ると内容はとても簡易で、自分でしてもそれほど手間で…

「太陽光パネル、需要減少にブレーキ?」というニュースが出ていますが・・・

Yahooニュースのトップに挙がっていたニュースです。 太陽光パネルの需要急降下にブレーキがかりそうだ。毎月の出荷量が前年比プラスとマイナスを繰り返しており、一進一退の様相。 固定価格買い取り制度(FIT)改正の余波で「底入れが遅れているだけ」とい…

太陽光発電の経理を税理士に依頼するかどうか

野立て太陽光発電を行うにあたり、 一番心配していることは確定申告です。ちなみに二番目に心配なことはイタズラや盗難で、三番目は草刈りです(´д`) 自営業の方だとそれまでも確定申告をやっているので問題は無いでしょうが、私はサラリーマンです。職場か…

消費税還付を受けるべきかどうか

産業用の太陽光発電を行う上で、避けて通れないのが消費税にまつわる問題です。 年間の発電量が大きいことから、消費税も8%で数十万円になります。仮に売電収入が200万円(私が想定する低圧の平均価格)とすると、消費税の収入は16万円にもなります。これが2…

なんとか来年度もFITは続くようですが・・・

来年度のFITについて新たなニュースです。 太陽光買い取り価格、さらに下げ 18年度20円弱に 経済産業省は再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)で、太陽光発電のさらなる価格引き下げに乗り出す。2018年度にも産業用の買い取り価格を現在の1…