競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

消費税還付を受けるべきかどうか

産業用の太陽光発電を行う上で、避けて通れないのが消費税にまつわる問題です。


年間の発電量が大きいことから、消費税も8%で数十万円になります。
仮に売電収入が200万円(私が想定する低圧の平均価格)とすると、消費税の収入は16万円にもなります。
これが20年間続くと20年×16万円で320万円!です。

 

この消費税を貰うかどうかですが、1基ならそうでもありません。いや、320万円はすごい金額ですけどね(^_^;)
ただこれが、私の理想とする8基になると消費税だけで2560万円にもなります。


消費税の収入だけで2560万円です。・・・どれだけ消費税高いの(-_-)
消費税が無かった時代を懐かしむのもいいですが、消費税が自分の収入になると話は別です(・∀・)

 

消費税還付を受けるということは、収入の消費税を納付するということになります。
この割合によって、消費税還付を受けた方が良いかどうかが分かりますが、産業用の太陽光発電をしている人は、ほとんどが行った方が良いと思います。


消費税免除に戻れる2年間の売電消費税収入に対して、初期投資に掛かる消費税の方が大きいので、消費税還付を受けた方が良いということです。
この辺りは、「太陽光発電」、「消費税還付」で検索するとその道の企業なり税理士事務所なりがHitするので、詳しく知りたい方は検索してみて下さい。

 

消費税還付を受ける際に障壁となるのは、

 

1.手続きが良く分からない
 個人事業の経理もしたことが無いのに、消費税還付とかどうやっていいのか分からない。

 

2.税務署から目を付けられる?
 これはあくまで噂ですが、太陽光発電の消費税還付を受けると、税務署の査察が入りやすくなるそうです(´д`)いわゆるマルサみたいなやつですねw
 話のネタに一度受けてみるのもいいですが、やはりできれば避けたい物です。

 

3.申込みのタイミングが分からない
 恐らく、早い段階で手続きしたらいいだけとは思いますが。
 消費税免除の手続きをしてから、2年後から消費税を納めなくてよくなるそうですが、その2年後というのも具体的には分かっていません。
 手続きをした翌月から24ヶ月後なのか、それとも当月からなのか、はたまた24ヶ月後とかではなくて・・・。など考えると面倒くさくなってきました。
 年度の途中で非課税事業者になった際にも、確定申告とかややこしそうです。
  
ざっと思い付くだけでも、消費税還付の障壁として上記の3点が挙がります。

 

消費税還付の金額がそれほどでもなければスルーしたい所なのですが、ざっと見積もっても1案件で差し引き100万円は戻ってくる計算になります。


今契約しているのは5案件あるので、全部で500万円は戻ってきます(・д・)
500万円もあれば、あと2案件分の頭金に回せるじゃないですか!これはもう、消費税還付を受けない手はありませんね。
来年度にFITが下がりますが、500万円の元手があれば心強いです(・∀・)

 

とりあえず消費税還付を受けるのであれば、当面は税理士さんに経理を依頼しようと考えています。
期間は消費税還付が一段落する3年間を目処に、市内の税理士さんに相談してみようと思います。

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電のノウハウはここで得られます!


太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション

一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】