競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

地元自治体と揉めて係争中だった、太陽光発電の第6案件を諦めました

以前よりお伝えしていた係争中の第6案件ですが・・・

この度正式に諦めることにしました!

 

www.taiyoukou.work
地元自治体としては万歳三唱な話しでしょうが、私としては不利益を被ったお金を返して欲しい気持ちです( ゚Д゚)y─┛~~

誰に返して欲しいという訳でもありませんが、今までの経緯で落ち度のある方は思いつきます(-_-)その方は、今まですごくお世話になったので文句を付けるつもりはありませんが、最終的にダメになったのも、その方の対応に問題があったのではないかと思っています。

 

前にこの話しをした時には、「FacebookTwitterでも拡散されているぞ」という脅しのようなコメントが届いたりして、少し怖い思いもしました。その時はブログ内容を修正するなど、対外的な配慮もしましたが、自分の真意を曲げられたということで言論の自由を奪われた気持ちでいっぱいです。

 

ネット社会の怖い一面も垣間見れましたが、別にそれに屈したわけではありません。
この係争中の案件を推し進めて、訴訟などで費やす時間とのコスパを考えた際、次の案件に移った方が得られる利益が多いと考え、次の案件を契約することにしました。

 

係争中の案件はFIT21円案件だったのですが、今年度に新たに契約するとなるとFIT18円になってしまいます。そうすると、同じ構成では明らかにマイナスになってしまいます。

 

その旨をエコスタイルの担当者さんとお話した上で、前回の85kWから約2割増しの104kWで契約することにしました。これで、ほぼ同等の年間売電収入と利回りを確保することができました・・・若干落ちますが(;´Д`)

 

奇しくも18円案件を初めて契約することになりましたが、やはりシステム容量で100kW前後を確保していないことには、年間売電収入200万円をキープすることは困難なようです。

 

FIT21円から初めた私にとっては、年間売電収入200万円というのはある意味基準になっています。年間売電収入が200万円以上なければ、周辺コストを含めるとCFがマイナスになる恐れがあると考えています(15年返済の場合)。電力負担金や農転・登記費用等が重くなってくるからです。

 

この度は土地代が高くなってしまったことが、表面利回りを下げる結果になってしまいました。坪単価は5千円なので決して高くはないのですが、前回の2500円を考えると少し残念に思えます。

 

とりあえず、ローンの移し替えは通ったので、後は中国電力の負担金連絡待ちです。山口県も、無期限抑制が始まったのが痛いですね・・・(;´Д`)

 

新たな案件ですが、また慎重があり次第お伝えしたいと思います!

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関する情報はこちらで


太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション
一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】