競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

2年後しの第7太陽光発電所の着工が始まりました!

すでにいつから始めているのかも分からなくなってきた第7案件ですが、

2年以上の年月を掛けてようやく着工に至りました(´;ω;`)

 

ここは土地売買の際に、「太陽光発電の連携が出来ない場合は、契約を白紙とする」という例の特約を当然盛り込んでいたのですが、間に入った司法書士さんから

「土地所有者が決済を急いでいるから」

と言われ、先に売買を済ましていました。これが失敗の元でした(--)

 

その後、進入路が微妙であることが判明し、北西側がだめ、南西側もだめ。北東側が何とか通れそうになったけど最終的にだめ。で、一番だめだと思われた南東側がなんとか通れることになり、この度の着工に至った訳です。

・・・ここまでに2年を費やしました(;´Д`)

 

正直何度も破棄したいと考えた案件だったのですが、土地を購入してしまっているので辞めるに辞められない状況で、今回無事に着工できて一安心です。
もう一つの懸念案件である第一案件ですが、一時着工予定になっていたのですが再度係争状況となりました(ノ_<)


そちらの顛末については、もう少し状況が落ち着いてからお伝えしたいと思っています。

 

f:id:taiyoukoux:20200323062837j:plain

全体の様子です。かなり広く見えますが、親戚の分と合わせて2基分になります。

南側に宅地が見えますが、少し距離があるので日照には影響は無さそうです。

 

f:id:taiyoukoux:20200323062851j:plain

右側の電柱が少し左側に傾いて見えますが・・・、気のせいですよね( ´_ゝ`)

電線のテンションも右側に掛かっているので、大丈夫と思うことにします(--)

 

f:id:taiyoukoux:20200323063054j:plain

元田んぼだった所なので、地盤はかなり柔らかいです。
足が埋まるほどではありませんが、水はけも悪く排水の心配があります。

 

架台は1.6m埋め込んであるので、引き抜き強度的には問題ないとのことでしたが、台風の際にはこちらの発電所を一番に見回る必要がありそうです(--)

 

お隣の発電所の方から、お互いにフェンスをセットバックするよう持ちかけられていたので、施工業者の方とフェンスの取り付け位置を確認して視察を終了しました。

 

コロナウイルスの関係で、中国からのパネル入手に時間が掛かっております。他の案件でも3ヶ月待ちだと言われていますが、こちらの業者の方は比較的スムーズに入手できているようでした。

 

今月末にはパネルが入るとのことなので、5月中には連携できそうです。
いつ連携しても20年間のトータル発電量は同じになりますが、やはり発電量が多い時期に開始した方が気分はいいですね(^^)最近怠っていた発電量チェックを久々にしてみたいと思います!

 

山口県内の太陽光発電専門、激安除草作業・雑草対策、

O&M(メンテナンス)サービスのご依頼はこちらから!

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関する情報はここで集まります!


にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
不動産投資のブログはこちらから。太陽光の次は不動産経営がお勧め!