競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

マキタ沼へ入ってみましたが、水際で追い返された件

マキタ沼に入ろうと思ったきっかけですが、電動チェンソーを買おうと思ったことが始まりです。

 

www.taiyoukou.work

 

第2太陽光発電所に謎の木が生えてきて、それを切らないといけなくなったのですが、ノコギリもろくに使えない私なので、チェンソーを買おうと思いました。

 

チェンソー自体は安いもので、リョービの売れ筋の商品でも7980円程度でした。
ただ、太陽光用地の広大な土地、だいたい300坪から500坪程度の範囲に生えている木に対応させようと思うと、電源ケーブル付きでは現実的ではありません。

 

一般的なチェンソーといえばガソリン式になるかと思いますが、それだと安いもので9800円からあります。ただ、私の用途では滅多に使うものではなく、年に数回程度の使用頻度では、ガソリン式はメンテナンスの手間が大きくなりそうです。

 

なのでやはり購入するのであれば電気式が良さそうです。
と、見ているとマキタの充電式チェンソーがあるではないですか!

 

ただ、バッテリー別の単品買いだとお買い得なのがマキタの特徴ですが、このチェンソーに限ってはあまりお安く感じません。同じマキタのコンセント式だと1万円弱で買うことができます。

さて、どうしようかと色々物色していると、互換性バッテリーがかなり安いことに気付きました。大容量のBL1860Bタイプは定価が25056円で、アマゾンだと半額の12500円で買うことができます。

 

これでも十分安いのですが、互換品だとなんと1個3600円からあります。2個セットだともう少し安くなります。

 

定価の約1/7の価格です(;´Д`)
中身はサムスンセルということで、ギャラクシーノート事件を彷彿させますが、バッテリーが壊れる(爆発する)前には時間を掛けて膨張してきますので、大事故は未然に防げると個人的には考えています。もちろん使用は自己責任でお願いします(-_-)

 

充電器は純正も互換品も価格差が少なかったので、純正品を買うことにしました。

せっかくバッテリーと充電器を買ったので、これらが使える機器を探してみると山のように発売されているではないですか!
しかも、普段なら買わないようなものでも、バッテリーを活用させるために、無駄に購入したくなります。

これがマキタ沼ってやつですね(;´Д`)

 

電動工具は当然一通りあるのですが、面白いところではコーヒーメーカーや、ロボット掃除機などもありました。どちらも無骨なデザインがかっこいいですね!

 

これは定番なので、当然購入しました。排気が比較的クリーンになるのと、ゴミ捨てが楽になるのでサイクロンアタッチメントも同時に買いました。


これにBL1860Bを装着するとさすがに重たく感じますが、一般的なスティック型の掃除機が20分程度しかバッテリーが保たないのに対して、BL1860Bを装着すると恐らく1時間は使用できる計算になります。これくらいの時間使用できれば、一軒家でも十分対応できるのではないでしょうか。

 

そして本命の刈払い機です。
ハイガー社の刈払い機が半年もせずに壊れたので、次の商品を探していました。


ハンドルは3タイプあり、U字型とループハンドル、2グリップ型とあります。

U字型は一番普及しているハンドルタイプで、広範囲の平地を刈るのに適しています。その半面、傾斜は不得意で刈払い機を抱えるようにして使う必要があるので疲れます。

 

2グリップタイプは他社ではあまり見られず、私自身はマキタの製品で初めて見るタイプです。いわゆるハンドルが付いておらず、刈払い機の棒を両手で直接もって使うタイプになります。そのため、あらゆる角度に回転させることができ、斜面だけでなく垂直面やそれ以上の角度にも対応することができます。
ハンドルが無いため、平地刈るのには余計な力が必要になり、広範囲を刈るのには適していないと言えるでしょう。

 

最後にループハンドルですが、ハンドルが輪っか状になったタイプで、U字型と2グリップ型の中間の用途に適しています。平地にも斜面にも適しているけど、平地の広範囲を刈るのであればU字型ハンドルタイプを使った方が効率的です。

 

マキタも狩り払い機も初めて!

という方にはこちらがおすすめです。U字ハンドルタイプで、純正の1860バッテリーと充電器が付属しています。分割タイプなので、軽自動車にも乗せることができます!

 

私の除草スタイルなのですが、
1.パネルの南側のみ防草シート
2.春先と秋先には粒状除草剤
3.それでも生えた草には液状除草剤
4.畦や田んぼの横で除草剤が使えない場所のみ刈払い

 

というスタンスで、刈払い機の使用はあまり考えていません。
なので、
1.広範囲には使用しない
2.畦などの斜面が中心

ということで、ループハンドルの製品が私には合っているようです。

逆にこれらが当てはまらない人であれば、当然一般的なU字ハンドルの方が余計な力が必要なく、楽に狩り払いできるのでお勧めはこちらになります。

 

気になるバッテリーの持ちですが、BL1860Bを使用すると高回転で実質50分程度使用できるようです。草の密度で自動変速するモードも付いているので、それを使用すれば1時間半は持つと予測しています。バッテリーが2つあれば3時間は持つ計算になります。互換バッテリーは安いので、もう2つ購入して4つあれば一日の草刈りにも対応できそうですね!

 

家の中で試用してみましたが、音も静かでチップソーの回転音しか聞こえません。スロットルレバーから手を離せば、回転もすぐに止まるので安全です。エンジン式のように、惰性でいつまでも回っていることはありません。
逆回転ボタンもあり、草が絡んでもすぐに取り外せるようで、あの煩わしさから開放されるのは嬉しいですね(^_^;)

 

なにより一番大切なのは、その重量です。
車に積みやすいように分割タイプを購入したので、一体式より若干重くなっています。それでもバッテリー込みで3.6kg程度です。


ガソリン式だとガソリン込みで7.0kg程度の重量だったので、約半分の重さになります。持ってみても明らかにその軽さが体感でき、長時間の作業ではこの差は大きくなってくると思います。

 

と、ここまで良いことづくめだったマキタ沼ですが、問題が生じました。
・・・バッテリーが充電できない(;´Д`)

1つ目のバッテリーは充電できたのですが、2つ目は反応しなくなりました。
どちらのバッテリーも使用はできるので、充電器の問題でしょうか。
とりあえず返品交換することにしました。

 

マキタ沼にどっぷり浸かりたいのですが、まだまだ先のことになりそうです( ´∀`)

 

www.taiyoukou.work 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関する情報はこちらで


太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト
【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション
一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】