競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

バイクのユーザー車検は簡単で激安!YZF-R1編

年に数回しか乗らない我が家の可哀想なYZF-R1ですが、たとえ乗らなくても車検はやってきます(;´Д`)

 

車検制度に懐疑的な私は、車の車検の場合はいつも可能な限り安く済ませるようにしています。
いわゆるユーザー車検代行会社的な所に車検をお願いしていました。各種税金に加えてプラス1~2万円で車検が通せます。

 

ただ、これがバイクになると、このようなユーザー車検代行会社というものが見当たりません。
車と比較して絶対数が少ないので、車検業だけでは成り立たないのでしょうか。

 

という訳で、バイクで車検を通す際には普通のバイク屋さんに頼む必要があります。
これは車で言い換えれば、ディーラーに車検を出すのと同じ物だと思っています。しっかり見てもらえる代わりに、料金はそれなりにするものだと。それはそれで需要があるのでしょうが、私の希望はとにかく安く車検を通すことです。

 

バイク屋さんの車検代金は、概ね5万~6万円というのが相場です。これは何も交換しなかった場合の金額なので、これにエンジンオイル交換やブレーキオイル交換、タイヤやブレーキパッドの交換などが加わるとさらに金額は跳ね上がります。年に数回しか乗らないバイクに対して、この車検代は少々キツいものがあります。

 

そんな訳で、かねてより考えていたユーザー車検にチャレンジしてみることにしました。

 

 ユーザー車検だと自賠責保険と重量税、あとは手数料だけで済むので概ね2万円程度で済むそうです( ゜Д゜)これはやらない手は無いですね!

 

まずは陸運局のサイトに行き、会員登録をします。ユーザーフレンドリーなシステムなので、簡単に登録ができました。そして今度は車検の予約をします。翌日でも予約ができましたが、空きはあまり無かったので、できる限り早めに予約した方が良いでしょう。

 

午前・午後と2部に分かれていましたが、午前の方が空いているようでした。あと、月曜日や金曜日も多いそうなので、火曜日から木曜日の予約がお勧めです。

 

予約をしたら必要書類を確認します。

 

1.車検証
2.旧自賠責保険証
3.納税証明書
4.定期点検簿(二輪自動車定期点検整備記録簿)

 

ここで私はミスを犯しました(;´Д`)


納税証明書と思って持って行った物は、「領収書」と言われて断られ、市役所の納税課まで納税証明書を取りに行くはめになりました・・・

 

なぜこのようなことが起きたかというと、最初の納税の際に支払いを忘れていて、その後に届いた督促状で納税していたからです。督促状の半券でも納税証明になると思っていたのですが、それでは過去の滞納が分からないため、納税証明にはならないとの説明がありました。

 

これが自動車だったら陸運局で再発行できたようなのですが、バイクは軽自動車扱いになるので市役所まで行く必要があります。所在の市町村が陸運局がある所とは違うので、取りに行くのが少々手間でしたが勉強になりました_φ(・_・

 

あと定期点検簿ですが、これは特定の書式は決まっていないそうです。
ネットで検索するといくつか見当たりますが、どれでも大丈夫だと思います。
あまり確認されず、そもそも後点検にすれば書類すら必要ないのですが、念の為に準備しました。

 

ノギスを持っていないため、タイヤの溝深さが目視でしか分かりません。スリップラインには明らかに達していないので大丈夫だと思いますが、点検簿によっては深さをミリ単位で書く必要があります。なので、この項目が省かれている書式を選択しました。

 

高い物ではないし、一つは持っておきたいですね。

 

書類を揃えて、予約当日に陸運局に向かいました。
受付時間は8:30からで、車検は9:00からです。
一度で受かる自信が無いので、9時の車検に間に合うように行きました。

 

受付をすると3枚の書類が貰えます。車検証の内容を書き写したりするだけなので、数分あれば書き終えられます。
書き終えたら隣の軽自動車協会の建物に行き、重量税と手数料の支払い、自賠責保険の加入をします。

 

これらの代金がいわゆる車検代になるのですが、その総額を計算して驚きました・・・

1.重量税=5000円
2.手数料=1700円
3.自賠責=11520円

 

これらを合計すると・・・
なんと18220円

 

一度ユーザー車検を経験すると、業者に頼むのが馬鹿らしくなりますね(;´Д`)

 

書類の手続きが終わったら、書類を貰った所に提出をして、今度は車検の列に並びます。

f:id:taiyoukoux:20181125071232j:plain


本来は一番右側が二輪車専用のレーンだったのですが、現在では四輪車と同じレーンに並ぶ必要がありました。最後の所で二輪車レーンに分かれるようになっています。
9時に行きましたが、すでに10台近くが並んでいます。どうやら出遅れたようです。

 

f:id:taiyoukoux:20181125071251j:plain


ヘルメットをどうするかという課題があったのですが、写真のように後部座席にくくりつけることにしました。そこらに置く所も無いだろうし、タンクに置いておくのも車検の邪魔になります。


後部座席だと安定して置くことができるのですが、バイクに跨ぐ際に足が当たってしまいます。当たらないように乗れなくもないのですが、少々面倒くさいです。なので、前に進む際はその都度押して歩く必要がありました。

 

f:id:taiyoukoux:20181125071313j:plain


入り口が近づいてきました。
半分以上が業者の方のようで、事前確認も手慣れています。
この事前確認ですが、ウインカーやブレーキランプ、ホーンの点検などがされました。

 

レーンに入るとまずは車検証等の書類を確認されます。車検を受けるのは初めてであることを告げると、手取り足取り教えて貰えるので安心です(´∀`)

 

その後、各種ボルト類締め付けや、オイル漏れ等が無いかのチェックがあります。
マフラーの音量と排気ガスの確認後は、スピードメーターのチェックです。ここまでは問題ありません。ちなみにYZF-R1の車速感知は後輪で行われています。どちらか聞かれるので、事前に確認しておきましょう。

 

そして一番心配していた光軸検査です。ライトが2灯のバイクの場合は、どちらがハイビームか聞かれます。YZF-R1はどちらにもハイビームがありました。
検査の結果は電光掲示板に表示されますが・・・

 

バツ印が表示されました( ̄д ̄)

 

後輪が左右から挟まれる形でロックされるのですが、それがどうも真っ直ぐでないような気がしてなりません。これが原因で光軸がズレているんじゃないかなー?って思っていたのですが、どうも違ったようです。

 

続けて2回目もバツが表示され、そこでモニターでチェックしていた係員の方からマイクで指示がありました。


「光量が足りていないので、少しエンジンを吹かしてみて下さい。」

 

光軸の問題ではないことに少し安心したのですが、よくよく考えたら光軸より問題は厄介です。
光軸の修正であれば、隣の予備車検場で1500円程度で修正できますが、ライトやバッテリーを交換することになると1万円近くの出費になります(>_<)

 

エンジンを吹かすと言われても、いったい何回転にすれば良いのでしょうか?
ユーザー車検している方の記事を見ると、アイドリング辺りの回転数が一番明るいという情報もあります。よく分からないので、3千から4千回転をキープすると、見事にマルが表示されました( ゚Д゚)y─┛~~


こんなこともあろうかと、前日にバッテリーを充電していったのですが、それでもギリギリだったことを考えると、ライト自体が古くなっているのでしょうね。後は、ライトの表面を磨くという手もあるので、次回の車検時はその辺りにも注意したいと思います。

 

すべての検査が終わるまで5~6分程度掛かりました。体感としてはあっという間です。
最後に書類にハンコを貰い、その書類を最初の窓口に提出します。

 

これで終わり・・・のはずだったのですが、最初に書いたように納税証明書の間違いがここで発覚しました。


1週間は車検合格の書類が使えるので、その間に納税証明書を持ってくるようにとのことでしたが、後回しにする理由もないので、すぐに書類を取りに行って再提出しました。納税証明書の再発行は無料です。

 

書類提出後は数分で車検証を受け取ることができました!
これで終わり・・・かと思いきや、さらに問題がありました。

 

帰宅し、しばらくすると陸運局から電話が掛かってきました。
「なんのミスがあったんだろ。検査やり直しとかじゃないよね(>_<)」
一瞬嫌な予想が頭に浮かび、恐る恐る電話に出てみると、「陸運局の者ですが、先程お渡しした書類の中に、別の方の書類は入っていませんでしたか?」と言うではないですか。

 

確認すると、確かに別の方の書類が2部入っています。何という大ミスでしょうか。個人情報も何もあったもんじゃないし、何よりこの書類を出した方は車検を通すことができません。
どうするのかと思っていたら、「持ってきて貰えませんか?」と普通に言われるではないですか。
・・・、家から30分は掛かるんですが、こちらの住所分かって言ってますよね?

 

幸い?にも、その後仕事が控えていたので、書類の持ち主の方には申し訳なかったのですが、持参することはできないとお断りしました。そうすると、「しばらくこちらで協議します。また掛け直します。」と言われました。いや、協議もなにも、取りに来るしか無いのでは?(;´Д`)

 

数分後、再度電話があり、「取りに行っても良いでしょうか。」とようやく言われました。なんとか待つだけの時間はあったので承諾し、45分後に上役らしき方が自宅まで書類を取りに来られました。

 

なんというお粗末な結果かと思いましたが、書類に不備のあった私には何も言えません。


とりあえず、無事に安く車検を終えることができたので大満足です(*^-^)ユーザー車検お勧めです!

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関する情報はこちらで



太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション

一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】