競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

草刈りに必要な物品はコレだ! 【野立て太陽光発電】

突如エコスタイルの担当者さんから連絡があり、第三案件の着工が近付いてきたので、現地の草刈りをしておいて欲しいと言われました。

 

草刈りは4月以降と考えていたので、急遽物品を揃えることになりました(´д`)

以前に野立て太陽光発電にまつわる除草と草刈りについての考察
で少し触れましたが、改めて草刈りに必要なものを揃えてみると、なかなかの金額になります。そこで4ストロークの草刈り機はとりあえず保留にして、一番安い2ストローク機を購入することにしました。

 

HAIGE 草刈り機 エンジン刈払い機 26cc 2サイクル 両手ハンドル HAIGE HG-BC260

  


この商品の特徴は、とにかく安いことでしょうね。
この値段であれば、壊れても修理とか考えずに新しい物をすぐ購入できるので、その辺りのストレスが無くて済みそうです。これが2万円~3万円以上する物だと簡単には捨てられないので、修理に時間や手間を取られることを考えると、安い物を頻繁に買い換える方が精神衛生上好ましい気がします。


以前仕事で草刈り機を使用したことがあるのですが、その振動は半端なく、使用後数時間は手が痺れていたことを覚えています。ということで、以下の商品を買いました。


高儀 斬丸 振動軽減グローブ ビッグサイズ

  


普通サイズとビッグサイズとあったのですが、レビューを見ると普通サイズでは普通よりやや小さく、ビッグサイズがいわゆる普通サイズよりやや大きい程度だそうです。なので私は普段Lサイズの手袋を使用しているので、ビッグサイズを選択しました。

あと草刈りに必要な物として、ゴーグルと前掛けがあります。


セフティー3 草刈機 刈払機用 防災面 補強シールド KB-15

  


ゴーグルはシールド状の物と、メッシュ状の物とで小一時間悩みました(-.-)
どちらも買えばいいのでしょうが、最初にすべて揃えるので少しでも初期投資は抑えたいです。
メッシュ状の方のレビューを見ると、夏は涼しくて良いのですが、やはり小石が飛んでくると痛いこともあるそうです。あと、除草剤を使用する時にもシールド状の物は利用できそうなので、シールド状の商品を選択することにしました。

 

前掛けは特に拘りはありません(^_^;)一番安い商品を購入しました。


川西 メッシュ草刈り用スパット前掛 4475

  


安いのですぐ破けてしまうかもしれません。魚屋さんが使うようなエプロンも考えましたが、重くて長時間は疲れそうなので、この商品の耐久性を見て追々検討していきます。

 

ここまでAmazonのカートに入れてきたのですが、ふと500坪超の広大な敷地を草刈りすることをイメージしてみました・・・。


・・・最初は楽しそうなのですが、やはり500坪はあまりに広いです(´д`)
朝早く現地に行って、休憩を入れながらやると帰るのは夕方でしょうか。一日中草刈りを延々とすることを考えると、首も腰も悲鳴を上げそうです(-.-)

 

かといって自走式の草刈り機を買うような甲斐性はありません。
そんな私にお薦めの商品がありました!(・∀・)


HAIGE 手押し式 モップ式 草刈機 / 刈払機 52cc HG-TKST520N1

  


自走式と比べてなんとも貧乏くさいですが、なかなか画期的な商品ではないですか!
自走式の草刈り機は10万円~50万円くらいしますが、これなら壊れても(ry
という訳で、かなりコスパに優れた商品だと思います!!

 

ただ難点が。
チップソーが付属していないんですよね。
なんかよく分からない3枚刃のブレードと、ナイロンカッターしか付属していません。
広大な敷地の多量な草を切るには、どちらも心許ないです。

 

商品のQ&Aを見ると、すぐに答えは出ました。どうも255mmのチップソーなら装着できるようです。ハイガーのサイトに行くと、そこでは300mmが装着できると説明がありました。
どちらも装着できそうですが、とりあえず255mmのチップソーを購入することにしました。


山善(YAMAZEN) 草刈用 チップソー 外径255mm×40枚刃 10枚組 YT10-255

  


チップソーの種類にもよりますが、1日でダメになると書いてあることが多く、どのチップソーもそんな感じなようです。そんな訳で10枚入りの物を買い、頻繁に付け替えることにしました。海外の安物はすぐにチップが欠けてしまうそうなので、山善の物を選択しました。

 

これでも1枚が1日と持たないようなので、太陽光発電所が8件あれば1日に2件草刈りをするとして4枚が必要になります。1シーズンで3~4回は草刈りに行く予定なので、12枚~16枚のチップソーが必要になってきます。

 

・・・ということは、「10枚では足りない!」(゚Д゚)

そこで見つけたのが以下の商品です。


DケンマーSP チップソー研磨機 FK-002

  


レビューを見る限りでは、かなり切れ味が戻るそうです。チップソー約17枚分の金額なので、1シーズンで元が取れる計算になります。
それに、1シーズン毎にチップソーを20枚弱も貯めていると、ゴミの処理にも気を使うことになるし、じゃんじゃん使い捨てていくことに対しても抵抗があります。なのでこの商品も購入することにしました。

 

次に以下の便利グッズを購入しました。


北村製作所 ジズライザー プロ ZAT-H18A

  


ジズライザーという商品ですが、「地擦らない」という言葉をもじっているのかと(-_-;)
その名の通り、これをチップソーの下部に取り付けることで、地面にチップソーを擦らなくて済むという画期的な商品です。レビューを見ると絶賛されており、一度使うと手放せなくなるようです。名前の後ろに「プロ」と付く商品があまり値段が変わらずあったので、こちらを選択しました。耐久性約7倍とありますが、何に対して7倍なのかはよく分かりません(-.-)

 

そうそう、草刈り機の燃料としてガソリンと2サイクルオイル、あとそれらを混合する容器が必要になってきます。


矢澤産業 ガソリン携帯缶 BK-20(ブルー)YAZAWA BK20

  


ガソリン携行缶ですが、10Lと20Lの物で悩みました。
上記の草刈り機は一回600mlの燃料が入り、30~40分程度使用できるそうです。1時間に1L使用するとして、1日8時間だと約8L必要になってくるので、そう考えると10Lの携行缶でこと足りそうです。


ただ、中途半端に5L程度残っていたりすると、次にもそのまま使用する訳にはいかず、再度5Lを補給する必要が出てきます。しかし、20L缶であれば残りが10Lを切っていれば、毎回10Lを補給することができ、補給の回数が約半分で済みます。
20L缶は重くて取り回しが不便だと思いますが、それよりもガソリンスタンドで毎回スタッフに携行缶に入れてもらう方が手間だと感じました。

 

青色を選択したのは深い意味はありません。一般的にホームセンターで売っているのは赤い携行缶で、青い携行缶は見たことがありませんでした。あの赤い携行缶は、車に積んでいるとなんか気になります。エマージェンシーな香りがすると言うか・・・(´д`)
そんな訳で、青色の20L缶に決定しました!

 

あと2サイクルオイルですが、昨日ダイレックスに買い物に行った際、カストロールのFCが400円代で売っていたのでそれを購入しました。

ちなみにFCというのはオイルのグレードで、FA~FDがあり、FAはほとんど流通しておらず、安物はFB(300円前後)でFCが500円前後、FDになると1000円前後にもなります。一番コスパに優れているのはFCなので、今後もFCグレードを中心に買っていきたいと考えています。

 

そんな訳で、総額約6万1千円にもなりました。


結構な金額になりましたが、シルバー人材に500坪の草刈りを頼むと、1~2回で同程度の金額になると考えれば、かなり安い買い物だと思います。


1ヶ所の草刈りを依頼すると、広さや草の丈にもよりますが3~5万円くらいだと思います。それが年3~4回で9~20万円、安く仕上げて約10万円/年といった所でしょうか。これが20年間だと200万円にもなります。太陽光発電所が8ヶ所あれば、全部で1600万円です!草刈りを外注するのであれば、防草シートを敷いた方がだいぶお得になりそうですね。

 

自分でやるにしても、すべてを草刈り機で行うのには限度があるので、除草剤を併用していく予定です。

この辺りは1年かけてのんびりレポートしていきますので、もうしばらくお付き合い下さい(´・ω・`)

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電のノウハウはここで得られます!


太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション

一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】