競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

第二種電気工事士の技能試験で合格ゲージが超絶捗る件

第二種電気工事士技能試験の勉強中なのですが、ようやく候補問題No.10まで組み立てました。

 

タイトルにも書いていますが、ホーザンが発売している「合格ゲージ」ですが、これがまた凄いんです!( ゚д゚ )彡

 

 工具を買った時におまけで付けてもらったのですが、今までこの合格ゲージは使用していませんでした。
というのも、Amazonのレビュー等を見てもそれほど評価が高くなく、あまり必要ないと感じていたからです。
候補問題No.8まで組み立てて、実際に使わなくても困ることはありませんでした。

 

そして次に候補問題No.9を組み立てる際に、なにげなく「ちょっと使ってみるか」という軽い気持ちで使ってみることにしました。
正直、今更こんなゲージ(失礼)をVVFストリッパーに付けるのは邪魔で仕方ありません(;´Д`)


もしかして逆にやり辛くなって、失敗の元になるのでは?
とまで考えていました。

 

f:id:taiyoukoux:20180714132935j:plain

・・・
・・・・しかし・・

 

これは凄い!!!(╯°□°)╯︵ ┻━┻

 

びっくりしてちゃぶ台を引っくり返すくらい凄いです。

今までVVFストリッパーに付いているゲージで測っていたのは何だったのでしょうか!?

 

以前に 

www.taiyoukou.work

 

で端子台へのIV線の接続は、10mmきっかりにする必要があり、2mmも差が出るとアウトというお話をしました。
1mmの差だと微妙な感じなので、できる限り10mmにするのが望ましいです。

 

ただ、これをVVFストリッパーに付いているゲージで測ると、

どうしても1mm近くの誤差が出ます。

 

人差し指の腹の部分をストッパーにして測ったり被覆したりするのですが、その時に人差し指をVVFストリッパーに押さえつける力加減で、その1mmの差が生じてしまいます。

 

だ・け・ど


この合格ゲージを使うと、1mmの誤差もなく簡単に被覆することができるのです!
しかも測りながら被覆できるので、時間の短縮に繋がります。

 

あまり褒めすぎるとホーザンの回し者かと思われそうですが、まだまだ凄い所があります。

 

写真では見えませんが、合格ゲージは上下にゲージが付いています。
上側は単純に被覆用のゲージなのですが、下側は銅線の切断用になっています。

どういう時に使用するかと言うと、2.0mmに被覆した銅線を差込形コネクタ用に1.2mmに切断する時に使用します。

 

ただこれだけなのですが、これがまた確実に1.2mmに切断できるし、測りながら切ることができるので、時間も短縮できます。

私はこの2.0mm→1.2mmの切断が苦手なので、差込型コネクタの部分は可能な限り、直接1.2mmに被覆するようにしていましたが、これで怖いものはありません!(・∀・)

 

とにかく購入を迷っている人は、絶対に買ったほうが良いです。
VVFストリッパーを使って、1mm単位で確実に被覆や切断ができる人は必要ないでしょうが、今から電気工事士の試験を受ける人にそのような方は稀でしょう。

 

試験日まであと一週間になりましたが、とりあえず候補問題を1周して、4路スイッチやパイロットランプ問題をもう一度解き直してみたいと思います!

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関する情報はこちらで



太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション

一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】