競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

太陽光第8発電所に防犯カメラを設置しました

今月の3日から発電を開始した太陽光第8発電所ですが、昨日防犯カメラを取り付けてきました。

 

防犯カメラは今までに5か所で計7台取り付けてきたので、取付はお手の物・・・と思っていたのですが、しばらくやっていないと忘れるものですね(>_<)

 

防犯カメラの設定ですが、専用アプリをスマホにダウンロードして、そのアプリを起動してカメラの裏側にあるQRコードを読み取ります。カメラが登録されたら、名称を設定します。ここでパスワードを変更してはいけません。


次に防犯カメラとWi-Fiルータを有線で接続します。防犯カメラのパスワードを変更し再起動。その後、Wi-Fiルータと無線LAN接続する設定をアプリ内で行います。防犯カメラの接続設定は以上です。

 

f:id:taiyoukoux:20181121063824j:plain

右側にある引き込み電柱に取り付けます。
電柱が微妙に傾いているような気がしますが、きっと気のせいですね(;´Д`)

 

f:id:taiyoukoux:20181121063853j:plain

はい、取り付けました。

作業工程すっ飛ばしましたが、防犯カメラのウオールボックスへの取り付けは難なく行えました。

 

使用した防犯カメラとウオールボックスはいつもの同じ物です。
防犯カメラに関しては、同じものの取り扱いが無くなっていました。ですので、第二候補のカメラのリンクを貼ります。

 

 

今回苦労したのは、PF管への配線引き込みです。
防犯カメラの延長コードは柔らかくて腰がないため、そのままではPF管を通すことが困難です。


なので、まずはそこそこ腰のあるLANケーブルを先に通します。
そしてそのLANケーブルに何でもよいので紐状の物をテープで括り付けます。
LANケーブルを一旦引き抜いて、紐状の物に防犯カメラの延長コードを取り付けて今度は紐を引っ張るとLANケーブルと延長コードをPF管に通すことができます。

 

今回苦労した理由ですが、その紐状の物が見当たらなかったからです。
今までどうやってたっけ?としばらく考えて、防犯カメラの延長コードが余分にあったので、それを使っていたことを思い出しました(´・ω・`)


通線ワイヤーとかあれば、こんなに苦労することもないんですけどね。今更買うのもなんか悔しいので、この方法で頑張りたいと思います。

 

次いで配電盤の中です。

f:id:taiyoukoux:20181121064813j:plain

時間が無かったので、あまり配線には気を使っていません。

 

f:id:taiyoukoux:20181121064825j:plain

いつも苦労するのは、このPF管と配電盤の取り付けです。

 

配電盤の一番左側に、引き込みにおあつらえ向きの穴が空いています。ただ、この穴のサイズが16mmなんですよね。
私がいつも使用しているPF管は22mmです。このサイズでないとLANケーブル1本と防犯カメラの延長コード2本を収めるのは難しいです。


PF管カップリングのサイズが違うので、写真のようにビニールテープで固定した後にパテで成形しました。

 

今考えれば、LANケーブルを使用せずに無線LANのみで運用すれば、PF管も16mmでいけたかもしれません。そうすればカップリングも16mmが使用でき、配電盤への接続も綺麗にまとめられますね。


ただ、22mmのPF管を50mも買ってしまって、まだ半分以上残っているのでしばらくは変更できそうにありません(ノ_<)

 

f:id:taiyoukoux:20181121064912j:plain

パネル側のカメラ画像です。ワイヤーが邪魔ですね。
奥に桜の木があるので、春には綺麗な映像が見られそうです。

 

草が結構茂っているので、除草剤を20Lほど撒いてきました。
ただ、所々にある半枯れの草にどれほどの効果があるか分かりませんが・・・

 

f:id:taiyoukoux:20181121064942j:plain

道路側のカメラ画像です。現在16:30ですが、かなり陰ってますね。

 

土地を分筆した関係で、当初よりパネル容量を1割ぐらい減らしましたが、見ての通り結構土地が余っています( ̄д ̄)これだけあれば、当初のパネル容量でいけたと思うので残念です。

 

この空き地を何とか活用できないか考えています。近所だったら畑にするとかできそうですが、車で40分近く掛かるので気軽には行けません。

資材置き場にするにしても、距離があるので微妙です。坪単価が1万円弱と一番高い土地だけに、何とか活用できないか考えてみたいと思います!

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関する情報はこちらで



太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション

一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】