競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

太陽光発電における遠隔監視システム ~エコめがねとラプラスLeyeどちらがお勧め?~

10日ぶりの更新になります!


書くネタはあるのですが、どうも雑草ネタのように執筆意欲が沸いてきません(;´Д`)

 

それにしても、しばらくブログをアップしないと、ブログ村やブログランキングの順位が面白いように下がります(^^;)

 

1ヶ月以上更新しない人でも順位を保っている人もいらっしゃいますが、そのような方と何が違うというのでしょうか?いや、そこまでくる過程の内容が劣っているのでしょうね(^^;)

順位に腐らずに、ぽつぽつ更新を頑張っていこうと思います!

 

本題に入ります。

タイトルにある、エコめがねとラプラスLeyeですが、どちらが使い勝手が良いか比較してみることにしました。

 

野立ての太陽光発電を始めてから、いくつもの遠隔監視システムを比較検討し、最終的にラプラスを選択した経緯があります。次点として気になっていたのが、エコめがねです。

 

本来であればラプラスのLeyeで統一したかったのですが、エコスタイル担当者さんの話によれば、パワコンとエコめがねが紐付けられているそうで、変更不可とのことでした。

 

遠隔監視システムを1つの会社で統一することで、度々ページを開いたり切り替えたりしなくても、一度のアクションで確認することができます。少なくとも、エコめがねとラプラスLeyeにはそのような機能が備わっています。

 

365日×20年=7300日、7300日×発電所数(現在5箇所)=3万6千もの画面表示が必要になります。これを毎日確認することを考えるとできる限り手間は減らしたいものです。


会社を統一することで、3万6千の画面表示が、7300画面表示まで減らすことができるのです。
発電所数が5箇所程度ならまだなんとかなりますが、これが増えるにつれて負担は増していくのは間違いありません。

 

そんな訳で、すでに2社の遠隔監視システムを使うことは避けられませんが、可能な限りこの2社で済むようにしたいと考えています。

 

そして、この度11月3日にようやく第8太陽光発電所が稼働となりました!
それに伴い、エコスタイル社から書類一式が届いたのですが・・・

 

  f:id:taiyoukoux:20181113180539j:plain

「下記の通りラプラスを設置したボックスの鍵を同封~」と書いてあります。あれほどお願いしても変更できなかったのに、冗談を越してちょっと嫌味に感じます(笑)

 

  f:id:taiyoukoux:20181113180626j:plain

サイトでのログインはラプラスLeyeより容易に感じます。
ログインカードにはIDとパスワードが書いてあり、安全性は低いですが管理するのは楽だと思います。

 

f:id:taiyoukoux:20181114105111j:plain

これがトップページです。非常にシンプルで見やすいですね!

 

ただ、逆に言うと情報量が少ないです。
1日の積算発電量だけあっても、現時点で発電が止まっているかどうかは判断できません。
少なくとも、現時点での発電量表示はあった方がよいと感じました。

 

何やら右上に90%と表示されいますね。私はこういう中途半端なのがとても気になります(´・д・`)
その90%と書かれたタブをクリックしてみました。

 

f:id:taiyoukoux:20181114105405j:plain

なるほど、チュートリアルを兼ねた情報入力を促す機能があったのですね。気になってクリックした私は、まんまと乗せられた訳ですp(°щ°)

 

パネル情報まではエコさんが入力してくれており、初回起動時にメールアドレスを入力していたので、いきなり90%の状態になっていました。
プロフィールと言っても住所と電話番号のみでした。これで晴れて100%です。ちなみにトップページには100%の表示はなく、タブそのものが無くなっていました・・・

 

f:id:taiyoukoux:20181114105559j:plain

トップ画面に戻り、恐らくメイン機能である「エコグラフ」というボタンをクリックしてみました。

 

グラフ表示のデフォルトが発電量(kWh)ではなく、売電金額(円)

だというのに軽くショックを受け、これが毎回この表示だったら嫌だなーと思いながら、電力量のタブをクリックしました。

 

f:id:taiyoukoux:20181114110652j:plain

ん?何か電力量のグラフの方が線が細いですね。何でだか分かりませんが、太い方が個人的には見やすいです。

 

目盛りの目安が、80kWh、160kWhと80単位で解りにくいです。グラフの最大量に自動的に合わされるようですが、50kWhもしくは100kWhで固定してもらった方が直感で読み取りやすいです。

先程の売電金額のグラフも1900円単位と非常に読み取り難かったし、普通に1000円単位ではダメなのでしょうか(;´Д`)

 

グラフの下には毎日の天気と最高気温、最低気温が表示されており、発電量と比較して見ることが容易になっています。これはラプラスには無い機能で嬉しいですね!

 

心配していたデフォルトのグラフですが、一旦トップページに戻ってから再度エコグラフボタンを押すと、最初から電力量のグラフになっていました( ゚Д゚)y─┛~~ここは一安心です。売電金額のグラフに戻っていたら、いちいち発電量のタブを押す手間が増えるところでした。

 

次に先程のグラフ画面にある、「各パワコンの発電量比較」を押してみました。

 

f:id:taiyoukoux:20181114111535j:plain

おっ、これは!パワコン毎にグラフ表示されていて、異常がひと目で分かりますね!

この機能もラプラスLeyeには無く、かなりのアドバンテージになると思います。

 

グラフ画面に戻り、「共有する」というボタンを押すと次のような画面が表示されます。

 

f:id:taiyoukoux:20181114111612j:plain

「ブログツール」!?今まさしく求めているのはこれですよ!((((;゜Д゜)))
画像サイズも変更できるし、至れり尽くせりです。

 

さて、「画像を取得する」を押して画像を取得しますか・・・

 

f:id:taiyoukoux:20181116010853j:plain

ん?HTMLコードをコピー?これ面倒くさいやつだ(-_-)

 

使いようによっては便利なのかもしれませんが、私がはてなブログを使って埋め込む分には、少々面倒くささをかんじています。

 

画像をダウンロードするのは良いですが、「ダウンロード用画像を表示」ボタンを押す必要があり、余計なひと手間が必要になります。ここからさらに画面を表示した後に、「画像を右クリック」して「名前を付けて画像を保存」を選択しなければいけません。

 

ここまで手間を掛けるのであれば、フリーソフトのWinShotを使用した方が早いですね。ただ、綺麗に貼り付けたいのであれば、この機能は有効ですね。

 

トップ画面から入れる3大機能?の2つ目が、次の「見守りレポート」です。

 

  f:id:taiyoukoux:20181114111815j:plain


ただ、これはまだデータ不足のため「データ計測中」と表示されており、数値は表示されませんでした。11月分のデータが集まれば、12月に入った頃に表示されるのだと思います。

 

f:id:taiyoukoux:20181114111910j:plain

3大機能の最後は、「エコ貯金通帳」です。まあ、見ての通り今までの売電金額が貯金通帳のように表示されるという物です。あまり機能的ではありませんが、増えていく金額を見ていると楽しい気持ちにはなれそうです(*^-^)

 

さて、一方のラプラスLeyeはどのような画面なのでしょうか。

 

f:id:taiyoukoux:20181114111954j:plain

はい、私にとっては見慣れた画面ということもあり、非常に見やすいです。

 

現時点での発電量のみでなく、1日の積算発電量や、発電を開始してからの積算発電量表示もあります。
さらに下の方には、パワコン毎の瞬間発電量が表示されており、異常があった際にはリアルタイムで分かるようになっています。

このトップページで私が必要とする情報は、一通り網羅されています。

 

一番下には気象情報を表示できます。エコめがねは1日単位の表示でしたが、こちらは3時間単位と詳細な天気予報が分かります。しかし、エコめがねと違って過去の表示はできません。これは一長一短で、どちらの機能も欲しいところです。

 

最後に一日単位のグラフを表示してみます。

 

f:id:taiyoukoux:20181114112414j:plain

青いグラフが直流電力で、個人的には青いグラフ表示が無い方が見やすいと思っています。だからと言って別に見難い訳でもなく、グラフ表示に関しては引き分けでしょうか。

 

目盛りは250kWh間隔になっており、こちらも直感では発電量が読み取り難いです(>_<)

あと、ラプラスLeyeの方は、グラフだけでなく表があるのがポイント高いです。数値が読み取りやすいだけでなく、コピペもできるのでデータ管理にも転用できます。

 

日射量や気温の表示もありますが、そちらはオプションになります。必要に応じて選択できることもコスト面では有利に働きますね。

 

ラプラスLeyeに関しては、過去のブログでもちょくちょく触れてきたので、これ以上の紹介はいたしません。エコめがねのようなグラフィカルな機能はなく、主な機能はこの程度です。

 

~結論~

さて、太陽光発電における遠隔監視システムのお勧めですが・・・

 

ずばりラプラスLeyeです!

 

お勧めする理由は、なんといってもトップ画面の情報量の多さです。


ちなみに、エコめがねは「エコグラフ」の画面を表示してお気に入りに登録しても、そのお気に入りを開くとサイトトップが開かれます。あのシンプルな画面ですね。これでは異常があるかどうかは、すぐには判断できません。

 

その点、ラプラスだと異常があるかどうかはひと目で分かります。なにせ異常があれば「異常」と表示してくれるという親切設計です(笑)この表示が無くとも、詳細な数値が表示されているので、異常はすぐに発見できますけどね。

 

遠隔監視システムを導入する理由は人それぞれですが、一番大切なことは発電の機会を逃さないようにするためだと思います。そのためには異常の早期発見が大切であり、詳細なデータを観察することが求められます。

 

そんな訳で、今後も選択の余地があればラプラスLeyeを選んでいきたいと思います!

 

*どちらの遠隔監視システムも随時機能が追加・変更されています。あくまでこのブログを書いた次点での感想です。

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関する情報はこちらで



太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングへ

 


《公式》タイナビ発電所はココ!土地付き太陽光発電の投資物件検索サイト

【タイナビNEXT】法人・産業用太陽光発電一括見積りナビゲーション

一括見積りで複数社を比較、太陽光を最安値で導入したいなら【グリーンエネルギーナビ産業用】