競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

FIT21円から太陽光発電を始めました!なんとか売電開始することが出来ましたが、果たして本当に元がとれるのでしょうか・・・?

50L大容量の除草剤噴霧器における最大の欠点は?

先日のことですが、同一の方から新たに3件の除草依頼を頂き、早速現地調査を兼ねて除草剤噴霧に行ってきました。3箇所の太陽光発電所ということなので、50Lの噴霧器であれば3回で撒き終えることができそうです。

 

f:id:taiyoukoux:20190506070425j:plain

写真を先月頂いた時にはほとんど草が生えていなかったのですが、5月頭でこの状態です。あと半月もすれば草がパネルに達していたでしょう。

 

f:id:taiyoukoux:20190506070440j:plain

パワコン部分は一部草が触れている状態でした(>_<)
これ以上伸びると、除草剤を掛けるのも難しくなってきます。

 

f:id:taiyoukoux:20190506070454j:plain

2つ目の発電所ですが、こちらで新たな問題が発生しました。


写真左側に見える菖蒲のような草ですが、こちらの草に除草剤がのらないんです。
「のる」って表現分かりますか?化粧ノリ的なあれです。表面に除草剤が付かずに、すべて弾き飛ばされるんです(;´Д`)

 

噴霧する距離を離したり、角度を色々と変えたりしてなんとか表面に水滴を残すことができましたが、これでどこまで枯れるかは不明です。また1ヶ月後に来て枯れていないようであれば、刈払いをしたいと思っています。ちなみに、ここに写っていない南側の部分にも結構生えており、処理が大変そうです。

 

f:id:taiyoukoux:20190506070530j:plain

こちらも結構草が生えていましたが、パネルが高い位置に設置してあるので、まだまだ余裕はありました。

 

f:id:taiyoukoux:20190506070541j:plain

3つ目の発電所です。こちらは造成されたばかりのようで、草は周囲にしか生えていませんでした。

ただ、スギナや笹が多く、今後粒状除草剤を使って根滅させる必要がありそうです。

 

ここまで3つの発電所に除草剤を噴霧してきて、一見順調そうに見えますが実は大きな落とし穴がありました。


・・・それはなんと、車を停められる場所から発電所までが遠い!(´・ω・`)という問題があります。遠いだけならまだしも、どこも道が平坦でなかったり、溝で遮断されているので、50Lの噴霧器を持っていくことができませんでした。

 

50L噴霧器の最大の欠点、それは・・・

「平坦な道でなければ現地に入れない」

ということになります(ノ_<)

少し道がデコボコしているだけでも、重量があるので運搬が困難になります。

 

10Lの噴霧器で各4~5往復してなんとか撒き終えることができましたが、車まで距離があるので、この往復時間が結構もったいなかったです。

 

この問題を克服するには、20Lの噴霧器を購入するしかありません。こちらの使い勝手が良ければ、50Lの噴霧器が無駄になりそうな予感もしますが、使えないものは仕方がありません。

 

さて、20Lの噴霧器ですが、近くのホームセンターを周ってみましたが、ほとんど種類がありません。ネットで見ると各社あるのですが、どれが良いのでしょうか?

水の量が10分の1で済むと噂のラウンドノズルulv5を使用したいので、エンジン式から選びます。


いつものKOSHIN社で揃えることも考えましたが、こちらの商品は目立った特徴がありません。値段も44000円と結構お高めです。


ハイガー社は19000円といつものように飛び抜けて安いですが、2度も続けてハズレを引いているのでもう手は出しません(-_-♯)

 

まず気になったのが、ゼノア社のNSZ257EZです。

こちらの特徴は、エンジン式にも関わらず手元に噴射スイッチがあることです。

 

 エンジン式の噴霧器はどれもこの噴射スイッチが付いていないことが不満でした。

電動式と比較して出力が強いことから、パワーを弱くしても50Lがあっと言う間に無くなります。

ということは、かなり手際よく撒かないことには、300~400坪を撒き終える前に除草剤が尽きてしまいます。


それが、この噴射スイッチが手元にあることによって、草の無い部分では噴射を止めることができ、かなり効率良く除草剤を噴霧させることができるのです。

 

エンジン式の噴霧器に噴射スイッチが無い理由ですが、恐らく噴射圧力が強いことから、噴射を止めると圧を逃しきることが困難になるからではないでしょうか。

そういう理由だとすると、故障を防ぐためにはできる限り噴霧を停めないようにする必要がありますね。故障のリスクがどの程度あるか分かりませんが、それでもこの噴射スイッチは魅力的な機能です。

 

さらに噴霧器を探していると・・・、良いのがありました!


ホンダ社のWJR2520jtです。こちらは何と4ストロークエンジンなので、オイルを混合させる必要がありません。さらに音も静かなことが魅力的です。

 

 かなり以前にブログに書いたと思うのですが、私は除草剤はできる限り人目につかないように撒きたいと思っています。世間的に見て除草剤は歓迎されているものではなく、その害ばかりがクローズアップされています。ですので、最初は電動式の噴霧器を買って静かに除草剤を噴霧していました。

 

ここにきてエンジン式を使う必要が出てきた訳ですが、やはり2ストロークよりも静かな4ストロークの方に惹かれます。2ストロークの最大の特徴であるパワーですが、除草剤を噴霧する分にはパワーはむしろ弱い方が使い勝手が良くなります。

 

そんな訳で、ホンダの方を購入することにしました。
手元の噴射スイッチですが、50Lの噴霧器用に購入した別会社のオプション品がありますので、そちらを取り付けたいと思います。噴射スイッチを取り付けることで保証の適応外になってしまう恐れもありそうなので、商品が届いたらマニュアルをしっかり確認したいと思います。

 

商品が届きましたら、またレビューしたいと思います(*^-^)ノ

 

山口県の産業用(野立て)太陽光発電専門、激安除草代行・雑草対策サービス!

業界最安値の、坪単価48円~! 年間契約1基8万円~

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 太陽光発電に関するブログが集まっています!



太陽光発電ランキング 太陽光発電の人気ブログランキングはこちらから!